ブース番号 :
株式会社スカイディスク
自動化 / 省力化 ロボット / AI / IoT
IT
出展内容FEATURE
AIが効率よく生産計画を自動立案
特定の社員の勘や経験に依存することなく、製造条件や独自ルールといった制約条件を考慮した、最適な生産計画をAIが立案します。 「どの製品を・何個・いつまでに」という受注情報(オーダー情報)から、設備・人員の最適な計画作成が可能です。計画工数が大幅削減できるので、空いた工数で製造現場の改善活動を進めることができます。
スモールスタートで素早く使える
通常1〜2年かかる導入期間が最短3ヶ月で運用開始。最適ワークスは、標準時間が不明であったりバラつきが大きい製造現場でも、まずは目安の計画を作成し、計画と実績のズレを修正しながら、徐々に計画の精度を上げていく方法で導入を進めます。加えて、SaaSとして初期導入費を抑えた料金体系でご利用開始できるので、スモールスタートしやすくなっています。
誰でもカンタンに使えて導入・運用も安心!
計画データの設定・編集もラクラク! 誰でも操作できる画面UIで、システムの専門知識がなくても簡単にお使いいただけます。「どう設定すればよい?」「プロジェクト進行が不安…」など、導入・運用に関するお悩みも、生産計画DXを熟知した専任のカスタマーチームがサポートします。サポートは月額利用料に含まれています。
複雑な計画も1分で立案
紙やエクセルで毎日数時間かけて計画を立てていませんか?最適ワークスなら、ベテランが数時間かかる計画立案業務が、誰でも数分でできるなどの成果があがっています。リスケジュールも楽々。
製造キャパが可視化
即座により正確な納期回答が可能になり、警告アラートにより納期遅延を防止します。先々の計画を見通せることで、「納期を守るために残業してまで製造する状況を、大幅改善できた」と評価いただきました。
計画のムリ・ムダ削減
設備稼働率アップにより生産量増加。生産計画を起点に業務を見直す機会になり、生産プロセス自体の製造効率が改善する例も多数。計画が機能することで、ムリがなくなり、焦りによる不良品や事故防止の効果も出ています。
企業情報
- 所在地
- 福岡市
- TEL
- 0120291331
- URL
- https://saiteki.works/
- 代表者
- 内村 安里 ( うちむら あさと )
- 創業年
- 2013年
資格情報
株式会社スカイディスクは情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO 27001」認証を取得。最適ワークスは第三者機関によるWebアプリケーション脆弱性診断を定期実施し、不正アクセスに対して堅牢な状態であることを確認した上で運用されています。
データの保存・計算にはAmazon Web Service(以下AWS)を使用。
株式会社スカイディスクの主要サービス
最適ワークス|AIが生産計画を自動立案
株式会社スカイディスクの主要取引先
IHI/愛三工業/アイシン/愛知製鋼/旭化成/アマダ/王子ホールディングス/九州電力/協和発酵バイオ/スズキ/住友理工/積水ハウス/第一精工/ダイハツ工業/デンソー/東京応化工業/東京ガス/芝浦機械/凸版印刷/TOTO/トヨタ自動車/トヨタ自動車九州/豊田自動織機/福島LIXIL製作所/不二越/ホンダエンジニアリング/ヤンマーホールディングス※お取引先企業の一部を掲載しています