ブース番号 :
大学共同利用機関法人自然科学研究機構 分子科学研究所 技術推進部
金属加工,樹脂成形 / 加工,電気 / 蓄電池 / エネルギー,設計,その他
教育・研究業
出展内容FEATURE
ナノ・マイクロ加工
500nmのライン&スペースの作製
3D造形
組み立て式分子模型の作製
3D造形
フルカラー造形した分子模型
回路作製
溶液を一定時間で排出/注入する機器。
真空容器の作製
真空雰囲気中で使用する容器をTIG溶接で作製
企業情報
- 所在地
- 愛知県岡崎市明大寺町
- TEL
- 0564-55-7210
- URL
- https://www.ims.ac.jp/about/tec.html
- 代表者
- 繁政 英治 ( しげまさ えいじ )
- 従業員数
- 37名
設備情報
電子ビーム描画装置
マスクレス露光装置
フルカラー3Dプリンター
基板加工機
大学共同利用機関法人自然科学研究機構 分子科学研究所 技術推進部の強み・得意な製品・技術
リソグラフィを用いた微細加工、実験装置に使用する電気回路、実験装置の設計など、研究に必要とされるデバイス、機器、装置の開発が得意である。
大学共同利用機関法人自然科学研究機構 分子科学研究所 技術推進部の主要サービス
微細加工/実験装置の設計/実験デバイスの作製