ブース番号 :
名古屋工業大学産学官金連携機構
その他
教育、研究
出展内容FEATURE
設備共用部門:受託試験(学外利用)
設備共用部門では受託試験により、民間の分析センターと同様に学外の企業・研究機関等から広く成果非公開型の測定・分析依頼を受け入れております。 本部門では発足以来20年に渡る技術蓄積と技術開発に基づいた先端計測分析技術を保有しており、ご利用の皆様には研究開発や問題点解決に有効に活用いただいています。 受託試験を通じて発生した更なるニーズ・新たなニーズへの対応は、ご要望に応じて学術指導・共同研究・受託研究に繋げてまいります。 【受託試験相談フォーム】よりお問い合わせください。 https://kiki.web.nitech.ac.jp/inquiry/
学術指導、受託研究、共同研究についてのお問い合わせ
産学官金連携機構では、学外機関等からの技術的なご相談や、名古屋工業大学との連携に関するあらゆるご相談を受け付けます。 ご相談内容に応じて対応可能な教員のご紹介や、名古屋工業大学との最適な連携方法のご提案をします。お問い合わせは科学技術相談フォームよりお願い致します。 https://sanren.web.nitech.ac.jp/sangaku/soudan/
企業情報
- 所在地
- 名古屋市昭和区御器所町字木市29番
- TEL
- 052-735-5627
- URL
- https://sanren.web.nitech.ac.jp/
設備情報
透過型電子顕微鏡(TEM)
超伝導高分解能核磁気共鳴装置(NMR)
車載イーサネットパフォーマンステスター
中型電波暗室
シールドルーム
名古屋工業大学産学官金連携機構の強み・得意な製品・技術
研究成果の活用と世界レベルの大型教育研究設備の共同利用等を能動的に推進し、「イノベーションハブ」機能強化に貢献することを目指します。未来通信研究センターによるデジタル社会を支える通信,特にその高信頼化の研究を強みとしています。
名古屋工業大学産学官金連携機構の主要サービス
科学技術相談/学術指導/共同研究/受託研究/受託試験